omniture

レッドヒル・バイオファーマ社、中等症から重症のCOVID-19感染者へのオパガニブの経口投与による死亡率の62%減少を含む第2/第3データのさらなる解析結果を報告

RedHill Biopharma Ltd.
2021-10-06 14:34 1709

中等症から重症のCOVID-19感染者の死亡率が、オパガニブ投与群とプラセボ対照群の間で62%統計学的に有意に減少(オパガニブ投与群117名の死亡者数とプラセボ投与群134名の死亡者数の比較、名目上のp=0.019

試験の主要評価項目である14日目までに室内空気に到達することにおいて、オパガニブが統計的に有意な効果を21%示した(オパガニブ群77%、プラセボ群63.5%、名目上のp=0.033

オパガニブ投与群とプラセボ投与群では、中央値で退院が4日早くなり(オパガニブ投与群:10日、プラセボ投与群:14日)、42日目までにグループ全体で累積524日の入院日数が短縮された(名目上のp値=0.0195 

中等症から重症患者は、ベースライン時に最大60%の吸気酸素量(FiO2)を必要とする患者が53%を占めた(経鼻カニューレまたは酸素マスクによる補助酸素の吸入)

本データは、病気の進行、罹患率、死亡率のリスクが高い入院中の中等症から重症のCOVID-19患者に対して、オパガニブが有意義な効果をもたらす可能性を示している。また、本データは、オパガニブの米国における第2相試験の結果や、SARS-CoV-2の変異株に対する強力な抗ウイルス作用が実証されていることと同様に、COVID-19疾患の早期段階での使用の可能性を裏付けている。

レッドヒル社は、2021107日(木)午前830分(米国東部時間)からウェブキャストを行い、これらの追加分析について詳しい説明を行う予定

イスラエルのテルアビブとノースカロライナ州ローリー, 2021年10月6日 /PRNewswire/ -- バイオ医薬品を専門とする製薬企業であるレッドヒル・バイオファーマ株式会社 (Nasdaq: RDHL)(「レッドヒル」 または 「同社」)は、本日、入院中の重症COVID-19肺炎患者を対象としたオパガニブにグローバル第2/第3試験の新たなデータを発表した。その結果、475名の試験参加者のうち53%を占める中等症から重症COVID-19患者251名において、オパガニブ(ABC294640)[1]の経口投与がプラセボ対照群と比較して、死亡率を62%統計学的に有意に減少させるとともに、室内空気吸入までの時間および退院までの時間の中央値を統計学的に有意な改善を示した。

 

この重要な結果は、ベースライン時に60%までの吸入酸素量(FiO2)を必要とした251名の試験参加者のデータをポストホック解析したものである。FiO2が60%以下の患者は、依然として重度の障害があると考えられ、通常は経鼻カニューレや酸素マスクによる酸素補給が必要。

レッドヒルのメディカルディレクターであるマーク L. レヴィット博士は次のように述べた。「今回の新たな知見は、入院中の中等症のCOVID-19患者、すなわち病気の進行、罹患率、死亡率のリスクが高く、オパガニブの抗ウイルス作用と抗炎症作用の併用が有効であると考えられる重要な患者群に対するオパガニブの使用の可能性を裏付けるものです。今回の結果は、COVID-19の入院患者の大部分を占める、60% FiO2までの酸素補給が必要な入院患者において、オパガニブの有効性が期待できることを示す強力な根拠となります。今回の第2/第3試験の結果は、オパガニブの米国での第2試験の結果と一致しており、ヒト気管支上皮細胞におけるSARS-CoV-2の変異株に対する強力な抗ウイルス作用が実証されたことから、ウイルス量が多い疾患の早期段階におけるオパガニブの可能性をさらに支持するものとなっています。」

「私たちは、信頼性が高く、期待のもてる今回のデータセットに心が弾んでいます。このような中等症から重症の入院患者の死亡率に同程度の差を示した新規の経口薬ベースの治療法は他にありません。このデータは、オパガニブが患者さんの症状悪化や死亡を防ぐために、服用しやすい錠剤の形で、効果的な選択肢を提供する可能性を示しています。」と、レッドヒルのCEOのドロール・ベン-アッシャー氏がコメントした。「新薬や新しい作用機序、そしてこれまでに知られていなかった病気の場合、最も関連性の高いターゲット患者集団をピンポイントで特定することは特に困難です。今回の試験とデータにより、どの患者群がオパガニブの効果を最も高める可能性があるかが明確になりました。」と付け加えた。

オパガニブの第2/3試験のFiO2レベルが60%までの患者サブセット(n=251)の解析では、標準治療(デキサメタゾンおよび/またはレムデシビルを含む)に加えてオパガニブまたはプラセボのいずれかで治療を受けた、この入院中の中等症から重症患者のサブセットにおいて、エンドポイント全体で一貫した有用性を示した。このサブセットのポストホック解析を考慮すると、統計的な有意で正式に結論付けるには至らない(名目上の値を表示している)。また、当社は、データ欠損の解釈を考慮して、感度分析を実施した[2]:

·  死亡率:オパガニブの投与により、死亡率が統計学的に有意に62%減少した(オパガニブ投与群7/117例、プラセボ投与群21/134例、名目p値=0.019、相対リスク2.6)(感度解析:5/117例対16/134例、64%の有効性ベネフィット、名目p値=0.033、相対リスク-2.8)

また、ベースラインのリスク因子と、感度分析群の死亡率に影響を与える可能性のある因子について詳細な分析を行ったところ、サブグループやリスク因子にかかわらず、有効性はしっかりと維持され、観察された良好な結果がオパガニブによるものであることが確認された。

·  本試験の主要評価項目である14日目までの室内空気への到達率:14日目までに室内空気に到達した患者のうち、オパガニブ投与群では77%、プラセボ投与群では63.5%で、オパガニブ投与群で21%の有効性が認められた(名目上のp値=0.033)。

·  退院までの期間(中央値)退院までの期間の中央値は、オパガニブ投与群が10日であったのに対し、プラセボ投与群は14日であった。その結果、オパガニブ投与群では1人当たり4日間の入院期間が短縮され、42日目までにグループ全体で524日の累積入院期間が短縮された(名目上のp値=0.0195)。

·  安全性:  全般的な有害事象はオパガニブ群とプラセボ群でバランスが取れており、安全性は良好であることが示唆された。また、新たな安全性シグナルは認められず、この患者集団および早期の患者集団における使用の可能性がさらに支持された [3]

多施設共同、無作為化、二重盲検、並行群、プラセボ対照のグローバル第2/第3試験では、入院および補助酸素の投与を必要とする重症のCOVID-19肺炎の被験者475名が登録された。被験者は、標準的な治療に加えて、オパガニブまたはプラセボを投与するよう、1対1の割合で無作為に割り付けられた。

今回のサブグループ解析の結果は、先に発表した第2/第3試験のトップライン結果に続くものである。トップラインデータの解析は現在も継続しており、疾患の早期段階にある患者におけるオパガニブによる治療効果の増加の可能性についてのさらなる分析も行っている。レッドヒルは、次のステップを決定するために、米国FDAや米国政府機関をはじめとする規制当局、他の規制当局や政府機関、国際機関と試験結果について協議する予定である。

オパガニブは、経口錠剤タイプの新規低分子治験薬である。オパガニブは、COVID-19のウイルス原因と炎症作用に作用するユニークな抗ウイルス・抗炎症の二重作用機序を有している。本剤は、ウイルスがその複製を支援するためにリクルートされる可能性のある、ヒト細胞で産生される重要な酵素であるSK2を選択的に阻害することにより、抗ウイルス効果を発揮すると考えられている。また、デルタ株を含む懸念される変異株に対して強い阻害作用を示すことが既にプレ臨床で確認されており、新たなウイルス変異株にも有効であると期待されている。

カンファレンスコールおよびウェブキャスト情報:

当社は、本日、2021年10月7日(木)午前8時30分(米国東部時間)より、ウェブキャストを開催し、第2/第3試験結果の追加分析について発表するとともに、質疑応答に対応する。

スライドを含むウェブキャストは、当社のウェブサイト https://www.redhillbio.com/investors/events-and-presentations/default.aspxでライブ中継され、30日間再生することできる。

カンファレンスコールに参加するには、開始の15分前までに以下のいずれかの該当電話番号にダイヤルすること:米国国内:+1-877-870-9135、海外:+1646-741-3167 、イスラエル:+ 972-3-530-8845、アクセスコード:4785122。 

オパガニブ(ABC294640)について

オパガニブは、経口投与が可能なファーストインクラスのスフィンゴシンキナーゼ-2(SK2)選択的阻害剤で、抗炎症作用と抗ウイルス作用を併せ持ち、宿主を標的としているため、新たに出現したウイルスの変異株にも有効であると期待される。オパガニブは宿主を標的としており、デルタ株を含む懸念されるウイルスの変異株に対して強い阻害効果を示すことから、新たに出現するウイルス変異株に対しても有効であると期待されている。また、オパガニブは抗がん作用も示しており、複数のがん、ウイルス、炎症、消化器系の適応症のターゲットとなる可能性がある。

オパガニブは、重症のCOVID-19患者を対象とした米国第2相試験で良好な結果が得られ、ピアレビューを経て最近medRxivに掲載された

オパガニブは、胆管がんの治療薬としても米国FDAから希少疾病用医薬品の指定を受けており、進行性胆管がんを対象とした第2a相試験および前立腺がんを対象とした第2相試験で評価されている。前立腺がんを対象とした進行中の試験は、一部未監査データの予備的レビューにより、主要評価項目を達成した。本試験の患者登録、治療、分析は継続中である。

オパガニブは、COVID-19感染症の原因ウイルスであるSARS-CoV-2に対して強力な抗ウイルス活性を示し、ヒト肺気管支組織のin vitroモデルにおいてウイルスの複製を完全に阻害した。さらに、前臨床のin vivo試験では、オパガニブが肺炎などの炎症性肺疾患を改善する可能性が示されており、インフルエンザウイルス感染による致死率の低下や、気管支肺胞洗浄液中のIL-6およびTNF-αのレベルを低下させることによる緑膿菌誘発性肺傷害の改善が確認されている[4]

オパガニブを用いた現在進行中の試験は、米国国立衛生研究所のウェブベースのサービスであるwww.ClinicalTrials.gov、に登録されており、公的および私的に支援された臨床試験に関する情報を一般に公開している。 

オパガニブの第2/第3試験のトップラインの結果は予備的なものである。当社は、本試験で得られたデータを、安全性や副次的な結果を含め、本試験で収集したすべての情報とともに、さらに詳細に検討する予定である。このような分析の結果、本リリースで開示したトップラインデータとは異なる新たな知見が得られる可能性がある。そのため、投資家の皆様におかれましては、本リリースで報告された分析結果が本試験の確定結果に至っていない、すなわち最終的且つ信頼できるものではないことをご了承ください。

レッドヒル・バイオファーマ社について 

レッドヒル・バイオファーマ株式会社(Nasdaq: RDHL)は、バイオ医薬品を専門とする製薬企業で、主に消化器系疾患および感染症に注力している。レッドヒルは、消化器系の医薬品として、成人のオピオイド誘発性便秘治療薬のMovantik® [5]、成人のヘリコバクター・ピロリ菌 H. pylori)感染症治療薬のTalicia®[6]、成人用旅行者下痢治療薬のAemcolo®を販売している[7]レッドヒルの主要な臨床後期治験用開発プログラムには次のようなものがある。(i) RHB-204:肺非結核性抗酸菌(NTM)疾患を対象とした第3相試験を実施中、(ii) オパガニブ(ABC294640:複数の症例を対象としたファーストインクラスの経口SK2選択的阻害剤で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第2/3相試験、前立腺癌および胆管癌の第2相試験を実施中、(iii) RHB-107ウパモスタット):有症状の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)および他の複数のがん・炎症性消化器疾患を対象とした経口セリンプロテアーゼ阻害剤の第2/3相試験を米国で実施中、(iv) RHB-104:クローン病を対象とした初の第3相試験で良好な結果が得られている、(v) RHB-102:急性胃腸炎および胃炎の第3相試験ならびにIBS-Dの第2相試験で良好な結果が得られている、(vi) RHB-106:カプセル化された腸製剤。当社の詳細については、www.redhillbio.comをご覧くださいhttps://twitter.com/RedHillBio

注:このプレスリリースは、便宜上、当社が発行する英語版の公式プレスリリースを翻訳したものです。将来の予測に関する記述の免責文言を含む、英語版のプレスリリース全文はこちらをご覧ください:https://ir.redhillbio.com/press-releases

お問い合わせ:

アディ・フリッシュ

コーポレート&ビジネス開発責任者

レッドヒル・バイオファーマ

+972-54-6543-112

adi@redhillbio.com

メディア関係お問合せ先:

米国: ブライアン・ギブス、フィン・パートナーズ

+1 212 529 2236

bryan.gibbs@finnpartners.com

英国アンバー・フェネル、コンシリウム

+44 (0) 7739 658 783

fennell@consilium-comms.com

[1] オパガニブは治験薬であり、市販されていない製品である。

[2] 全体的なリスク要因はバランスが取れているが、エンドポイントへの潜在的な影響は、それぞれ個別に評価する。

[3] 詳細な安全性解析は現在も継続中

[4] 文献:Xia C. et al.Transient inhibition of sphingosine kinases confers protection to influenza A virus infected mice.(スフィンゴシンキナーゼの一過性阻害は、A型インフルエンザに感染したマウスを保護します。)Antiviral Res.2018年10月、158:171-177.Ebenezer DL et al.Pseudomonas aeruginosa stimulates nuclear sphingosine-1-phosphate generation and epigenetic regulation of lung inflammatory injury.(緑膿菌が核内のスフィンゴシン1リン酸産生と肺炎症障害のエピジェネティックな調節を刺激します。)Thorax.2019年6月、74(6):579-591.

[5] Movantik®(ナロキセゴール)の詳しい処方情報については、www.Movantik.comをご覧ください。 

[6]Talicia®(オメプラゾールマグネシウム、アモキシシリン、リファブチン)の詳しい処方情報については、www.Talicia.comをご覧ください。 

[7] Aemcolo®(リファマイシン)の詳しい処方情報については、www.Aemcolo.comをご覧ください。

Logo - https://mma.prnasia.com/media2/1334141/RedHill_Biopharma_Logo.jpg?p=medium600

ソース: RedHill Biopharma Ltd.