2013年10月18日東京 /PRニュースワイヤ/ -- Stratasys Ltd.(http://www.stratasys.com/、NASDAQ: SSYS)の子会社であり、プロトタイピング及び製造用3Dプリンター及び生産システムの主要メーカーであるStratasys Asia Pacificは、本日、Fasotec及びStratasys間の合弁契約に基づき、Fasotecが有するStratasys Japan上の残りの持分を取得するオプションを行使する意図がある旨を通知したと公表した。オプションの行使により、Stratasys JapanはStratasys Ltd.の完全子会社となる。
オプションの行使後も、Stratasys Japanは引き続きStratasysの指示に沿って提供されるStratasys製品の販売を行う。その指導に従い、Stratasys Japanがインストールベース及びこれに関連するサービス契約の完全なオーナーシップを持つことになる。これにより、Stratasysの事業範囲全般に対するコミットメントが強化され、日本における事業領域が拡張される。
オプション行使の決定は、これによりStratasysが急速に成長する日本市場においてよりよく将来の成長に備えることができるという信念に由来する。
「私どもは、日本における3Dプリンティング市場の力強い成長を目の当たりにしております。Stratasysは、認知度を確立し、かつお客様、パートナー及びこの産業をサポートさせて頂くために必要な強固な基盤を確立するため、インフラストラクチャへの投資の拡大を目指す状況にあります。」とStratasys APのGeneral ManagerであるJonathan Jaglomは述べた。「私どもは、この市場において私どもが新しい機会を得る手助けとなった長年のパートナーシップへのコミットメントに対し、パートナーであるFasotecに心からの感謝をささげたいと考えております。」
「3Dプリンター産業は、日本において急速に成長しております。合弁契約に基づくオプションを行使しFasotecの持分を全て取得することにより、私どもは、日本市場に適したクラス最高の3Dプリンティング・ソリューション、サービス及びテクノロジーを提供することにに専念する、完全なStratasysの子会社として円滑に移行いたします。」とStratasys JapanのCEO & PresidentであるEric Goguyは述べた。
Stratasys Ltd.(Nasdaq: SSYS)は、ミネソタ州ミネアポリス及びイスラエルのレホボトに本部を置き、プロトタイピング及び生産向け3Dプリンター及び材料を製造している。同社の特許取得済みFDM®及びPolyJet®プロセスにより、3D CADファイル又はその他3D情報から直接プロトタイプ及び製造品の生産が可能となる。システムには、アイデア開発、プロトタイピング及びダイレクトデジタル製造向けの3Dプリンターが含まれる。Stratasysの子会社にはMakerBot及びSolidscapeが含まれており、同社は RedEye On Demandデジタル製造サービスの運営を行う。Stratasysは1,500人以上の従業員を擁し、全世界で500を超える取得済又は追加出願中の製造特許を持ち、かつ、そのテクノロジー及びリーダシップを表彰する20以上の賞を受けている。オンラインではwww.stratasys.com 又は http://blog.stratasys.comを参照。
ファソテックについて
株式会社ファソテックは、CAD/CAM/CAE/PDMシステムを主力製品としたPLM(Product Life Cycle)領域での3Dデジタル・データの活用技術とノウハウによるエンジニアリング・ソリューションを提供するPLM事業と、Stratasys社製3Dプリンタによる造形受託サービス事業を行っています。お客様は自動車業界をメインに、電気電子業界、航空機業界、一般消費財業界など幅広い業界・業種にわたり、最近では、PLM事業で蓄積してきたデジタル・データ加工技術を3Dプリンタの造形技術と組み合わせて医療業界など新領域への参入も始めました。1983年に設立され、現在は国内および中国に子会社をもっています。詳細については、http://www.fasotec.co.jp/ をご覧ください。
将来の見通しに関する記述についての注意
Stratasysの信念、意図及び予想に関する記述(弊社製品の開発及びパフォーマンスに関する記述を含むが、これらに限られない)は、将来の見通しに関する記述(米国証券法上の意味における"forward-looking statements")です。これらの記述は、予測された結果と著しく異なる実際の結果を生じさせうる既知及び未知のリスク及び不確実性を含みます。実際の結果は、当該2社の事業が成功裏に統合されないことがあるというリスク及び不確実性、合併が予想しないコスト又は責任を伴うことがあるというリスク、合併によるシナジーが完全に実現されないこと又はその実現に予想よりも時間がかかることがあるというリスク、マネジメントの合併への重点的取り組み及び合併から生じる混乱によりお客様、従業員又はサプライヤーとの関係の維持がより困難になることがあるというリスクを含む、数多くの要因により著しく異なる場合があります。将来の見通しに関する記述において発表された結果を実現するStratasysの能力は、3Dプリンティング市場に進出する能力、これまでの各四半期に経験した成長率を実現する能力、既存の消費材料及び新たな消費材料双方の導入、生産及び販売を行う能力並びに市場がこれらの材料を受け入れるか否か、競合製品及び価格のインパクト、時宜を得た新製品及び新材料の開発並びに市場がこれらの製品及び材料を受け入れるか否か、Stratasysの近年のR&Dの取り組みを成功させてそのコアであるFDMテクノロジーのDDM ケイパビリティを拡張すること、並びにStratasysのRedEye On DemandTM及びその他のペイドパーツサービスの成功を含む多くの要因に依拠します。なお、上記リストは、異なる実際の結果を生む可能性のある一定の主要な要因のみを挙げることを意図するものです。これらの及びその他適用される可能性のある要因は、本発表及びStratasysの2012年12月31日を最終日とする年度のForm 20-F年次報告書のみならず、Stratasys, IncがSECに対してこれまでに提出した他のファイリング及びStratasys Ltd.がSECに対してこれまでに提出した又は将来提出する他のファイリングにおいて検討されています。本発表に含まれる将来の見通しに関する記述は、これらが提供された日現在のものであり、Stratasysは、法令による要請がある場合を除き、その見解が後に変化したとしてもこれらをアップデートする義務を負わず、かつ予期しない出来事の発生を反映する義務を負いません。これらの将来の見通しに関する記述は、これらが提供された日以降のいかなる日時においても、Stratasysの見解を表明するものとして依拠できるものではありません。
株式会社ストラタシス・ジャパン
吉澤 文
03-5542-0042
Aya.Yoshizawa@stratasys.com
ソース: Stratasys Asia Pacific